ある日、普段通り近所のドラッグストアに日用品を買いに行ったときのことです。
いつもは目に留まらないお得情報がなぜか目に留まりました。
「毎月20日はTポイントの支払いが1.5倍」とのことです。
それに気が付き何気なく周りを見回してみると、「毎週月曜日はポイントが2倍」という情報や「期間限定でポイントがアップ」といった掲示が次々に目に入ってきました。
ここで私は今までポイントを意識していたらどれだけお得に日用品を買えていたのだろうと思いました。
その日家に帰り私は急いでTポイントについて調べてみました。
そこで「世の中にはなんと多くのお得情報があふれているのだろう!」と恍惚とした思いになりました。
私の携帯の中にも知らぬ間にgotoイートでもらっていた5000ものポイントがありました。
次にgotoイートについて調べると、キャンペーン時にはディナーの予約をするだけで人数分×1000ものポイントをもらえていたことに気づきました。
信じられない思いです。
以前からポイントをうまく利用していた世の方々はどれだけgotoキャンペーンを楽しんでいたのでしょう。
つまり、ポイントをうまく活用すれば普段の生活を楽しむだけでたくさんのお金が得られていたのです。
それから私はポイントに留まらず世の中にあふれるお得な情報を次々と調べていきました。
ポイントサイトでの「ポイ活」からクレジットカードやスマホ決済でのポイント還元、政府や自治体によるキャンペーン……。
調べても調べても情報は尽きません。
私は今では複数のポイントサイトに登録し、複数のクレジットカードを使い分け、新しい口座を開設しつみたてnisaを始めることにしました。
以前は現金しか持ち歩かず、使っていなかったことから考えると、生活が一変したといっても全く過言ではありません。
私がキャッシュレスに目覚めたきっかけはただ日用品を購入しようとしたことでした。
政府や自治体は今年総力を挙げてキャンペーンを打ち出してくれていたのにもかかわらずです。
人間自分が興味のないことは脳を通り過ぎてしまうのです。
よりキレイを目指す“あなた”にお勧めしたい脱毛器♪